
野生鳥獣と人との共生を目指して
ー大切な命をいただき、命をつなごう!―
人間が里山の手入れをしなくなって、
畑にイノシシやシカが出てきて作物を食い荒らす被害が増えているんだ。
原因はさまざまだけど、人がシカやイノシシなどの野生鳥獣たちがすむ里山を
利用しなくなったことも大きく関係しているんだよ。
昔、里山は野菜や果物などの食料、ご飯や風呂を炊くための薪をとったりする場所として、生きものも人間も共に暮らしていたんだ。でも、農家の人が歳をとり、里山の手入れができなくなって、里山の食べ物が無くなり、
野生鳥獣たちが食べ物を求めて人里にやってくるようになったんだよ。
人の暮らしを守るために増えすぎた野生鳥獣は退治しないといけないんだ、
だけど人間の都合でただ退治するのではなくて、退治した野生鳥獣たちの大切な命を、無駄にせず活かして
繋いでいくことが大切なんだ。

|
|
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
|
|
|
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
|
|
|
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
|
|
|
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
|
|
|
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
|
|
|
|
|
![]() |
|||
|
|
|
|